雪が解けると…
13.04.2014 in 未分類春と言えば…雪解けの水が川に入るハイウォーターの季節です。
そんな季節にぴったりなプログラム始めます。
「スプラッシュラフティング」
空知川のホワイトウォーターラフティング!リトルトリーのレギュラーツアーとして今春から始めます。今までやって無かった訳ではないのですが…イロイロあってグランドオープンです。
10時~12時/14時~16時
おとな:6500円 小学生:5500円
ガイドはベテラン!ドライスーツは新品です!
no comment
春と言えば…雪解けの水が川に入るハイウォーターの季節です。
そんな季節にぴったりなプログラム始めます。
「スプラッシュラフティング」
空知川のホワイトウォーターラフティング!リトルトリーのレギュラーツアーとして今春から始めます。今までやって無かった訳ではないのですが…イロイロあってグランドオープンです。
10時~12時/14時~16時
おとな:6500円 小学生:5500円
ガイドはベテラン!ドライスーツは新品です!
no comment
今シーズンの初漕ぎは、雪の中のかなやま湖かなと思ってたら…
イロイロご縁あって、広島は宮島でのシーカヤックで新しいシーズンが始まりました。桜も終わりかけた頃ではあったけど、ようやく雪溶けだしたぐらいのかなやまを離れると、びっくりするようなご陽気です。チャコサンもキャプリーン1も、十分すぎるほど温かかったです。

お世話になった、パドルパーク久保田マーシー。
手も体も心も大きな男です。今冬、2月に北海道トマム辺りをテレマークスキーをしに訪れ、機会あったら広島行くねと別れたばかりですが、2か月しないうちに嬉しい再会でした。
訪れたメインの理由はまた報告するとして…すっかりシーズンが始まったぞとスイッチが入ったサトシさんであります。
宮島 シーカヤック もみじ饅頭
相変わらず、ずるいツアーですが、かなりおススメです。
no comment
これだけだと修行っぽく感じになりますが、スキーを履いて歩くのは、とても楽しい!

かかとが上がって自由!

好きなトコ行って、新雪歩いて気持ち良い!
美味しい空気吸って、お腹が減るので朝ご飯美味しすぎる!
良かったら、是非!
https://www.snowtomamu.jp/winter/snow/middle_class.php#p8

no comment

雪の上にいることが当たり前なのですが、来週には+気温の予報が…
春が近づいてきているのですね。

3月下旬まで、雪の上でプログラム開催中!
no comment
XCスキーって素晴らしいコト
最近、海外のゲストがXCスキーのプログラムに参加してくれます。スキーを全くしたこと無い人こそXCスキーからスキーを始めると僕は良いのではといつも思っております。
2本のレールをひいたようなコースカッターに入れば、横のぶれもないので前だけのコトだけ集中して。滑っていけるのです。

トマムスキー場のXCスキーコースは下りもそこそこあるので、とても素晴らしいのです。
no comment
きっと明日の山は良いに違いない…と思ったので
友人ら何人かを誘う…ようやく見つかった、今日の相棒。同じ年。

青と白の世界が美しいなぁと思いながら…
今日は行って良かったねと

ザックの中のサーモスにはJANATのエヴェレスト・チャイという紅茶で作ったミルクティを淹れた。山に持って行くには甘すぎるぐらいが良いと思い、ちょっと気持ち多めに砂糖も…
山も紅茶も大正解!な感じでした。
no comment今冬、大忙しなのがカフェ部門!

連日、たくさんのスキーヤー、スノーボーダーでにぎわっております。
山の中腹のオアシスになればいいなぁ。

暖炉の炎で冷たくなった手袋やゴーグルを温めています。

そんな忙しい時だけ手伝ってくれる助っ人が大きな絵も書いてくれました!
リトルトリー的なカフェラプ的なたくさんの要素が詰まった素敵な絵です!
こちらも3月いっぱい営業しておりまーす!
no comment昨年12月下旬から始まったリトルトリーの冬のプログラム!
絶賛開催中でして、ブログも止まっておりましてすみません…

バームクーヘン作りが大人気です。塗っては焼きの繰り返しですが、皆様思い思いに焼かれて楽しいそうです!

スノーシュープログラムにはたくさんの海外からゲストが参加しております。白い雪にあふれてこれまた楽しそう!

今冬から始めたナイトスノークルージング!スノーモービルに牽引された大型そり(スレッジキャビン)で目指すはカフェラプ!夕食も楽しむこともでき、大人気のプログラムになっております。

時々、僕はコドモらと暖炉でマシュマロ焼いたり…
どのプログラムも3月いっぱい開催中です。
no comment
新年あけましておめでとうございます。
僕らは昨年クリスマスからお正月まで、お陰様でたくさんのゲストと一緒に過ごせていただきました。本年もリトルトリーをよろしくお願いいたします。
XCスキーで朝食を
ナイトスノークルージング
バームクーヘン作り
スノーシュープログラム等等
トマムスキー場内ポーラービレッジで開催中です。
no comment何だか冬の訪れがゆっくりです。とは言っててどかって来るんじゃないかと少し心配もしています。今日はとっても穏やかな小春日和、漕げるのではと思ってしまいます。

そんな時はゆっくりとイレカエです。
夏にお世話になったドライスーツ等は首や手首のラテックス部分に保護剤を塗り、来春まで保管します。冷たい水の浸入を防いでくれて、ホントありがとうと感謝の気持ちを込めて塗りこみます。
これから、冬にお世話になるダウンジャケットはダウン専用洗剤で優しく手洗いをします。こちらはこの冬、体を温めてねとお願いしながら優しく優しく洗います。洗濯機を使わず、手洗いし脱水したら、乾燥機に入れるのです。そこにはテニスボールを2個一緒に入れます。乾燥しているうちにテニスボールがポンポンとダウンをふっくらしてくれるのです。ご家庭でも簡単にできますのでお試しください。
no comment