Top
プログラム/Program
■スプラッシュラフティング/Splash Rafting
■ネイチャーラフティング/Nature Rafting
■ワイルドキャニオニング/Wild Canyoneering
■夏空カヌーイング/Summer Sky Canoeing
■カヌーピクニック/Canoe Picnic
■ツリーイング/Treeing
■アウトドアクッキング/Outdoor Coocking
■冬のプログラム/Winter Program
■貸切プログラム/Premium Experience
ご予約/Reservation
■ご予約(リトル・トリー)/Reservation(Little Tree)
■ご予約(星野リゾート)/Reservation(TOMAMU RESORT)
会社概要/Company
About Us
Blog
facebook
twitter
instagram
「白馬堂OPEN」
20.07.2009
in
・北の暮らし
先日、我が家の郵便ポストに入っていた可愛らしいハガキ。差出人は、聡さんの友人でAVN(アド…
no comment
「夏休み」
18.07.2009
in
・北の暮らし
くるくると変わりやすいお天気の北海道。昨日はカラリと晴れ、気温も29℃を差していましたが、…
3 comment
「ラベンダー」
16.07.2009
in
・北の暮らし
今日は、午前中シトシト雨。午後から日差しが戻り、夕方頃には久しぶりにオレンジ色とピンク色の…
no comment
9月19日~21日 朱鞠内湖キャンプ
16.07.2009
in
未分類
9月19日~21日に予定している朱鞠内湖カヌーキャンプ 開催が決定しました。 小さなお子さ…
no comment
蝦夷梅雨でしょうか?
15.07.2009
in
未分類
今年の7月はホントに雨が多いです。思わず、北海道も梅雨入りかなとも… どちらにしても、雨も…
no comment
「小さな畑では」
13.07.2009
in
・北の暮らし
我が家の小さな畑では、今、ディルの花が咲きそうです。黄色い花、嬉しい嬉しい。 ハーブの葉は…
no comment
「果実酒」
12.07.2009
in
・北の暮らし
こちらは、昨年の秋に作った‘りんごのお酒’。あかねりんごのジャムを作るときに、沢山の芯が出…
no comment
川と湖を行ったり来たり…
11.07.2009
in
未分類
今日は夕焼けカヌーで仕事は終了。川と湖を行ったり来たり、夕凪が美しいかなやま湖でした。 昼…
no comment
「富良野図書館へ」
09.07.2009
in
・本と絵本
久しぶりに、富良野図書館で本を借りてきました。右上の「洋菓子」の本は、なかなか読み応えがあ…
2 comment
どしゃぶりの後は
08.07.2009
in
未分類
この時期、毎年来てくれる茨城の養護学校のお友達。今年でもう3年目です。 今日の空知川は、ど…
no comment
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90